SONY MDR-Z600のイヤーパッドを交換してみた

DTMを始めるに当たって、まだ部屋の環境が整ってない、
というか部屋が狭いことやあまり大きな音を出せないこともあって、
モニタースピーカーはまだ使えておらず、ほぼモニターヘッドホンを使って作業している。

ただ、うちにあるモニターヘッドホン『SONY MDR-Z600』は、
購入したのがもう6年くらい前なこともあり、イヤーパッドがボロボロに。
使うと、耳とか首のあたりに黒い皮がポロポロと…。

2014-09-27 15.05.19

2014-09-27 15.05.52

我慢してもう少し使うべきか、新しいの買うべきか迷っていたところ、
ググってみたら、同じような状態の方の記事を発見。
サウンドハウスでイヤーパッドだけ売ってることが判明。

http://technoelectro.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

というわけで、気に入っているし、まだ使えるので、
早速ポチって、イヤーパッドとウレタン部分を交換することに。

2014-09-27 15.10.49

色んな記事に書いてあった通り、溝に引っかかってるだけなので、
ちょっと引っ張ったらこんな感じで簡単にとれた。

2014-09-27 15.12.21

全部外すとこんな感じ。
真ん中のウレタン部分は少しだけ溶けてて、
まだ使えそうだったけど、せっかくなのでここも交換。

アルコールを付けたティッシュで拭き取るととれるらしいけど、
アルコールがなかったので、洗顔ペーパーで拭いてみたら、案外いけた。

2014-09-27 15.23.23

周りのところにボンドをつけて、のせたら完成。
両面テープとかにしようかと思ったけど、
さすがに次は新しいの買うかなって思ったので、
ボンドにしてみた。

2014-09-28 18.59.34

2014-09-28 19.00.07

ウレタンを交換したら、新しく購入したイヤーパッドを
最初の溝に引っ掛けるだけ。これも結構簡単だった。

2014-09-28 19.10.26

逆側も同じようにやれば完成。
今回は、ウレタンを接着させるための
ボンドがなかったので、途中で時間空いちゃったけど、
道具が揃ってれば15分くらいでいけちゃうと思う。

2014-09-28 19.15.21

あと4、5年は持つと思うので、
もうしばらくこいつと一緒にがんばろうと思います!

DTMはじめました。

本当に今さら感しかないけど、やっっっっっと重い腰を上げて、
DTMを始めることにしました。

理由としては、
 ・音楽活動を再開したいから
 ・でもバンドはなかなかハードル高い
 ・一人でも始められる
 ・今までと違うタイプの作曲にもチャレンジできる
 ・もちろんバンド形式でも活用できるし
という感じです。

まずは形からということで、機材購入しました。
新規購入したのは、以下3つ。

・オーディオインターフェイス / Native Instruments – Komplete Audio 6
・MIDIキーボード / AKAI – MPK mini MK2
・モニタースピーカー / FOSTEX – PM0.4n White

2014-09-13 18.41.09
2014-09-19 16.13.21
2014-09-25 11.40.09

あとは、元々自宅にあった機材でやりくり。

・PC / Macbook Pro
・DAWソフト / GarageBand
・モニターヘッドホン / SONY – MDR-Z600
・MTR / ZOOM – MRS-1266

ゆくゆくは、Logicとかに変えていきたいなーとか。
まぁ、ここは追々で。一旦環境は整った。

とりあえずは昔レコーディングして放置してた曲があったので、
MTR→オーディオインターフェイス→GarageBandに突っ込んで、
ミックス&マスタリングしてみた。

完全独学だから全然わからんけど、少しずつ感覚掴んでいきたいなー。
マスタリングは一旦完了したので、次は打ち込みに挑戦したい。

2014-09-14 23.09.05-1

やりたいことは自分の中にあった

やりたいことがないことが悩みだったこの数ヶ月。

色々考え、悩み、迷い、なかなか答えは出ず、
試行錯誤の末、完全に迷走していた。

が、答えはあっさりと出た。

一年ぶりのフェスにて、昨年も観た同じアーティストのステージを
遠くから眺めつつ、ふと思ったことが答えだった気がした。

「いつの時代でも普遍的な価値を持つものを作りたい」

まぁ、それってすごく難しいことなんだけど。
ただ、目標というか、言葉に出来たのは良かった。

もし、これから迷うことがあったときは、思い出そう。
多分、どんなことをやっていても、この言葉はそう揺らがないはずだし。

さて、あとは作るだけ。
次は何作ろうかな。

2014-09-06 18.20.47-2

絶賛、レコーディング中。

お久しぶりです。
タイトル通り、先週はレコーディングをしていました。

最初にスタジオでドラムを録り、次に自宅でベースを録り、
最後に、またスタジオ(終夜)でボーカルとギターを録り。

ぶっちゃけ、時間がなさすぎたので、
みんながみんな、妥協の連続ではありましたが、
なかなか面白いレコーディングでした。

エンジニアとして協力してくれたよしぼ氏含め、
メンバーのみなさんもありがとうございました。

これからmixして、少しでも良い形に仕上げられたら、
なんて思っています。

そして、話は変わりますが、
明日で今の会社の最終出勤日となります。

長かったような、短かったような3年間でしたが、
すでに、言葉ではいい表せない開放感に包まれている感じで、
正直、今後まともに就職ができるのかどうかが不安ですw

ま、とりあえず今後は作品制作をしつつ、
それを元に就職活動を行うつもりではありますが、
まずは、コインランドリーに毛布とかをかけにいき、
さらにその勢いで、いらないものを捨てまくり、
ひきこもりやすい環境を整えたいと思っております。

あ、あとは節約のために、作れるレシピの数も増やしたいです。
さて、俺はまともに生きれるかなー。
…ぶっちゃけ不安やわ。

タワーレポッターの件で、twinaviさんに取材されますた★

はい、というわけで久々の日記。
すっかり最近は、twitterがメインになってるね。
ブログも全然更新できてない(T T)

なので、近況はこっから確認してね★
http://twilog.org/gift_h_m

あとtwitterやってる人はfollowよろしくね☆
http://twitter.com/gift_h_m

まぁ、それはさておき、前回日記に書いたとおり、
twitterでライブをレポートするタワーレポッターなるものに、
抽選で当たったので、ライブをみてきました。

地味にzepp tokyoは初めて。
最初にopening actで若干19歳ながら、
圧倒的なパフォーマンスを披露してくれた小林太郎氏をはじめ、
スカパラ、caravan、GRAPEVINE、The Birthdayを堪能してきました。

caravanは生で観るの初だったけど、良かった。
humming bird聴けて良かった。

しかし、最近チバ・クハラ率が高い。
2年前の夏に会社関係で、The Birthdayのライブ観て以来、
無料で観れたの、この2人が出てるバンド関連ばっかだもんなw

ちなみに、半ば釣りのようなタイトルでしたが、半分はホントです。
これが記事なんで、良かったら見てね(はぁと)

http://twinavi.jp/posts/detail/803

(写真1:初zepp tokyo1、写真2:盛り上がる会場、写真3:タワレコさんから貰ったお土産たち)